あじさいの旅  平成21年6月18日〜19日

箱根で気になる宿がある。お泊まりがメインですが 箱根までの道中 山の方へ行ってみた。
目的地は 開成町のあじさい祭り。
海から北上 途中の「二宮尊徳誕生之地」 駐車場が解らなくて 急いでカメラだけ 開成町のあじさい祭り


山に霞みがかかって あじさいには良く似合う。
たんぼの回りにあじさい ニュージーランドで見た景色 田んぼがあるから日本
タチアオイがあり
菖蒲があり
田んぼの持ち主が植えてるのか。
前に行った芝桜の里に似てる。


サスさんblogで見たワン子。
シバ犬って
こうなるらしい。
なんともラブリー

御殿場に抜ける道 足柄峠を目指す。♪あしがら山の金太郎♪ で有名ですね。
地蔵堂から脇道に入って 
夕日の滝
毎年1月15日に太陽が 滝口の中央に沈むって書いてある。
1月だと雪降ってるでしょうね。
滝の水を金太郎の産湯に使ったって ホントか。

金太郎は後に坂田公時となった。 金時山に同じ呼び名の公時神社があるよ。


滝のしぶきで肌寒い
静かな静かな時

森林浴いっぱい 夏はキャンプ場になるらしい 金太郎の力水 あとで付けたのね。
ちょうどお昼 
調べておいた地蔵堂の近くのうどんや。
が〜ん! 休み! 木曜だけ休みだって
急にお腹空く!!
近くにお店 まったくなし。
御殿場まで我慢

地蔵堂はこじんまり
お参りはしましたよ。
足柄関所跡 
門は映画「乱」のセットだって。
他には何もない。
関所跡の前に聖天堂
あったよ!食べ物 「金太郎もち」
ありがとう金太郎さん
日本3大聖天堂の一つ らしい
御利益は
年取っても下の世話にならんのだ。
峠にある足柄城址 ここの分かれ道は箱根の近道。
農道だから 進入禁止なんだって。
登ってみたけど
景色はもひとつ 霧もかかってるしね。


道が空いてて助かる。
日本はすごい!どんな山道でも舗装されてる。
御殿場まで行けば食べられる。時間も遅いしソバ屋がいいよねって探すけど 一軒もなし。
最悪の結果 コンビニでおにぎり しょぼいランチとなりました。

お腹が収まって 三島のラジャ里お墓へ。 遠いからたまにしか行かない。
裾野へ戻って箱根の湖尻峠を目指す。この道もスムーズ。
今夜の宿は 仙石原の「大箱根一の湯」 犬連れは別館です。
車は別館の前に停める。2台駐車できます。
部屋は一階。 フロント・お風呂・食堂は本館。本館までは石畳ですぐ。
玄関横の足洗い場・右はブラッシング用 玄関は普通の家のよう 和室 充分な広さ きれいです。
犬用のセット有り。冷蔵庫も。 洗面セット・ゆかた・丹前も完備。 露天風呂は時間を申請して入る。
全体的に満足の宿だけど 難を言えば
家の造りは安普請で 二階の音がすごいの。
普通に歩いているんでしょうけどすごい。

支配人と二人のお兄さんだけでやってるのか。
とても感じいい 一生懸命なのはいい。

ドックランがないから トイレが困るかな。
食事の時に 無駄吠えのワン子が
かなりうるさい。慣れてないのかな。 
慣れる為には仕方ないか。
夕飯まで散歩 近くのゴルフ場。 夕飯はこの後いろいろ 量・味満足でした。
朝の散歩 仙石高原のバス亭の横の公園 今日もお天気良さそう
箱根には何回来たか解らないほど
でも 別荘地を歩くのは始めてかも。

誰も来ない廃れた別荘が多い。
管理が大変なんでしょうね。
食べる前に撮るのを忘れて 
朝食もボリューム有り。
この白い花は何でしょう。マーガレットに似てるどこでも見る花。
湖尻峠に出て ターンパイクで帰ります。 お天気はいいんだけどね。 沢山の峠を越えて


富士山が 今日は見えません。
ときおり 霧が出て見えなくなる。
突然霧がかかって 
吹雪さ〜ん 見えないぞぉ。

今日も人が少なくて 道も空いてて
のんびり旅 満喫。
山の上の花って 背高なのは 何故

タンポポ なんだけど アザミの花も背高ですよ。
父さん 家の前の空き地にって種を取る。吹雪は 石を持って帰る らしい。

帰り道も空いてて 天気予報が曇り雨だから?
こういう日を選んで行くといいって事。予報士さん ありがとうの旅 でした。