西湖 プチオフ会
ダンテ一家との一年ぶりの再会です。
西湖へ行く前に ちょっこっと寄り道は
忍野八海→おそばのランチ→富士北嶺公園→いずみの湯
![]() |
![]() |
![]() |
忍野八海を見た後 峠のソバ屋の看板につられて |
味・値段は手頃 雰囲気があって良かった |
新緑の道を進む |
![]() |
![]() |
![]() |
忍野八海では 車で留守番だったので 運動もかねて 河口湖へ行く途中の公園へ 山の中にある富士北嶺公園 イベントでもなければ誰も行かない いくつもグランドがあったり 木の林もあったり 誰もいないから 十分楽しめた |
![]() |
|
雲行きがあやしくなってきたので 公園をあとにして 西湖を目指す。 疲れ取りの為の温泉は いずみの湯。ちょうどロッジの反対側。一人900円で きれいな温泉でした。 ロッジは サンレイク 着いたら ダンテ一家は到着してました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
レストランでチェックインをして 階段を上がるとロッジ 左がダンテ一家 右が吹雪一家 ロッジの前にはバーベQセット |
玄関は裏手にあって 入ると突き当たりが居間になってる。 浴衣に丹前の用意もあった。 タオルが小さいの1コには弱った。 |
玄関の左手は階段とトイレ 奥がお風呂 チェックインの時 ワン子セットも渡された。 タオルが二枚にペットシート・餌入れ2コ |
![]() |
![]() |
![]() |
二階もテレビ有り。時計があるのがいいよ。 | こちらはテラス側 | テラスから見たお風呂 |
![]() |
![]() |
![]() |
おこたとストーブ有り。 古そうな建物だけど 中は改装済み。 |
こっちにもテレビと時計。 | さっそく遊ぶ。 やっぱり吹雪が偉そうに吠えた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ロッジのすぐ裏がドックラン | この子達って ボールさえあれば仲がいい。 2コのボールで遊ぶ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
少しだけ見えた夕日 | 夕飯は豪華 和洋折衷料理でした。 | なんとか撮れた3匹 ふぶ いやがってる。 |
![]() |
次の朝 ロッジの前 静かな湖 |
|
墨絵のような風景 釣り人以外 誰もいない ロッジは全般的には上位の感じ 難点は 敷き布団がぺちゃんこで一枚 サスさんは毛布も敷いたんだって そこまで考えないで寝てしまった。 寝られないことがなかったけど。 それ以外は良かったです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
朝ご飯は8時 | 朝も和洋 ご飯とパン コーヒーに牛乳・ジュース飲み放題 |
プレートにパン用ご飯用のおかず 生卵に納豆まではさすがに多かった。 おこぼれ頂戴のダンテ |
![]() |
![]() |
![]() |
りっちゃんにハグされる。 もうちっと愛想できないか吹雪! |
食後も遊ぶ。 チェックアウトが1時なのはいいよ。 |
のんびりして ボートに乗ったのは10時頃 |
![]() |
![]() |
![]() |
乗る時は大変 でもすぐ慣れて | しばらくしたら ダンテ一家も | ダンテ乗り出して水を飲む 危ない!って何度も叫んだよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ドッキング カメラの交換です。 |
サスさんが撮ってくれたよ。 | ↓はロッジ ↓はレストラン |
![]() |
![]() |
![]() |
ロッジの反対側の方が 昨日行った温泉 |
ボート終わってからも遊ぶ。 | ドックランの横手の裏山へ 敷地が広いよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
チェックアウトして紅葉台へ向かう。 車はご遠慮の看板があって 歩くと山道を30分? だけど もう一つの看板は レストハウスに駐車場有り??? |
後の看板を信じて ジェットコースター並の山道を車で登る。 レストハウスで さっそく人だかり |
赤○が吹雪 青○がダンテ もうこうなったら 救い出せない。 災難の二匹 |
![]() |
最高の富士山 青木が原の樹海も良く見えました。 最後は道の駅なるさわでランチをして 石の博物館を見て 又会う日まで しばしのお別れです。 |
|
![]() |
||
最後の一枚![]() |