| 8時出発 快晴
 |  | 江ノ島を抜けて 西湘バイパスを通り 真鶴道路へ入るルート
 
 ウイークデーなので 空いています
 | 
    
      | 1回目の休憩 江ノ島
 |  | 吹雪のトイレタイムを取ったつもりが 私達のトイレタイムになりました
 
 2人一緒でないと 不安らしく
 一人がトイレに行くと キャンキャン
 大騒ぎ 大丈夫すぐ来るから
 | 
    
      | 平塚あたり |  | 江ノ島から先はまだ工事中の所があって 途中から一車線になるので
 ちょっと渋滞
 | 
    
      | 西湘バイパス |  | 西湘バイパスに入ると スイスイ快適ドライブです 
 真鶴道路を抜けて 熱海ビーチラインで熱海へ
 | 
    
      | 2回目の休憩 熱海
 |  | 親水公園で 駐車場30分100円也
 ウッドデッキの広い公園
 
 マリーナにたくさんのヨット
 日本も豊かになりました
 
 魚がイッパイいましたよ
 | 
    
      |  
  ←左の方は階段になっていて
 いくつもデッキがあります
 
 →左は海 右は駐車場
 その又右は道路と熱海温泉街
 | 
    
      | 3回目の休憩 伊東
 
 |  | 伊東マリンタウン 
 道の駅だけではなくて
 お店が沢山
 温泉もありました
 右の方は海に面したデッキ有り
 
 ここでも 吹雪はトイレなし
 私達だけトイレタイム
 | 
    
      | トラブル発生 |  | 伊東から先は クネクネした道が多くて 吹雪久しぶりに酔いました
 朝ご飯そのまんま
 換えのシーツ持ってきてて良かった
 ちょっとぐったり
 もう少しだから がんばろう
 | 
    
      | 伊豆高原 ドックフォレスト
 |  | 伊豆高原駅の前のドックフォレストへ ドックランへは森の道を抜けて
  
 他の施設は 犬連れはだめ
 ドックランのみ
 駐車場代500円也
 ドックラン1500円
 
 11月はワンワンデーとかで
 写真をプレゼントされました
 | 
    
      |    | 
    
      | 他のワンコ達とボール遊び 
 1番に取りに行っても 取っていいの?って遠慮する変な吹雪
 よそのお父さんがイッパイ遊んでくれましたよ
 
 吹雪ここでやっとトイレ 約5時間しなかったのね
 なが〜いトイレタイムでした
 
 | 
    
      |    | 
    
      | ドックランの横に軽食を取れるデッキがあるので  軽く昼食を取りました
 
 吹雪は一緒にいないと不安らしく
 遊びに集中できなくて すぐ覗きに来ます
 
 他のワンコと遊べるのはいいけど
 もうちょっと林のような探検できる所があるといいな
 まだ工事中のドックランもあったので
 これから又出来るようです
 
 | 
    
      | 行かなかった 城ヶ崎
 | 吊り橋が見たかったけど 駐車場700円也でやめました ちょっとみるだけで 駐車場代取らないで欲しい
 | 
    
      | 一碧湖 |  | 少しだけ紅葉が始まっていました ボートに乗っている人がちらほら
 伊豆の瞳と言われている 静かな湖です
 
 湖一周4キロ 1時間半だそうです
 少しだけ歩きました
 
 | 
    
      |   お父さんはどんぐり拾ってます
 
 吹雪はその横で
 不思議そうに見てます
 
 吹雪は枝しか興味ないのね
 | 
    
      | 今晩のお泊まり 犬の家
 |  | 芝生のドックランとウッディーハウスに惹かれて 今晩のお泊まりは「犬の家」です
 一碧湖のボート乗り場より反対側
 別荘地の静かな環境です
 
 到着時間はチェックインの3時ちょっと過ぎでした
 お部屋にはすぐ入らず ドックランでしばし休憩
 
 | 
    
      |    | 
    
      |   もう一組お客様があるようですが まだ早いので ドックラン独り占め
 
 庭はもちろん 家もオーナーさん
 手作りだそうです
 小物がおしゃれです
 ひっそり佇む
 隠れ宿の雰囲気です
 
 | 
    
      | 2日目は次を見てね   |