関越道 高坂SA
ドックランの位置が変わった
木陰が少なくて暑いよ ここで朝食 |
ぐんまフラワーパーク 駐車場の看板 ペットお断り ウッソオー!!
入り口に行ってみたら 犬以外のペットお断りだった
犬以外って? 猫・ウサギ・カメ・めだか? 連れてくるのがいるのか 犬は200円也
自動シャッターで撮れるように 台があるので一緒にスナップ撮った
でも吹雪はこっちばっかり見るから困ったよ |
 |
 |
 |
温室の イングリッシュガーデン 憧れです |
球根ベコニアもたくさん 色がきれいです |
エレベーターに乗って展望台へ 吹雪も一緒 |
 |
 |
 |
一面の花畑
暑さのせいか たった3組会っただけ |
外にもあったイングリッシュガーデン |
こちらは大したことないよ
この暑さだもんね イギリスで育つ花は元気ない |
 |
 |
 |
このトレリスですよ
我が家の庭の改造に 参考にしたんです |
グワッと咲いてるあじさいの仲間 アナベル
ひっそり咲いてる方が好みなんだなぁ |
バラも色とりどり咲いてました
ゆっくり見たいけど とにかく暑い! |
 |
 |
 |
暑いと涼しい所へ行きたくなる
赤城山へ行くことに ふもとの赤城神社へ |
大きな鯉 これがこわい吹雪
お参りする間 ここに繋がれたらめずらしく泣いてた |
赤城山の小沼 ここまで来ると涼しいです
きれいな沼ですよ 遊歩道を少し歩く |
 |
 |
 |
少し霧がかかってます
|
下に見えるのは大沼 小沼からすぐでした |
丁度お昼なので 「風の庵」のそばやへ
二八そば ボソボソしてる |
 |
 |
 |
大沼の これも赤城神社 こっちの方が立派 |
沼にいる大きな鯉たち 願掛けの鯉と言うそうな
えさを売ってた えさをやると願いが叶う?
|
次は宿の川場村へ向かう
カーブのたびに番号が これは便利 |
 |
 |
 |
今日のお宿は渓山荘
宿代が高いけど一度泊まってみたかった |
チェックイン 冷えた麦茶が出た
ウイークデー割引で泊まるだけで一人1万円 |
犬連れは別館へ
一階の左の部屋だったよ 足洗い場にタオルも完備 |
 |
 |
 |
カノン?違ったね 黒ずきんの形が違う
よくみると 庭には何匹も猫がいた |
部屋は土間があって 縁側の方は犬用に
ビニールの畳 水飲みもある うつわも二個 |
一段高くなって和室 造りは古いけど手入れはいい
テレビは旧式 あと鏡台があって 浴衣もあり |
 |
 |
 |
湯沸かしに冷蔵庫にはビールやジュースが |
お風呂へは中廊下を通って |
露天もある 無色のつるつるした温泉 温度も良かった |
 |
 |
 |
庭に出てみた 広いよ これ中廊下 |
左は離れ 小さい犬は泊まれる
近くに行ったら吠えられたよ |
宿の横には牧場
って言うほど広くないし |
 |
 |
 |
牧場の横を通ってすぐに川 |
水がきれいです 右の川は流れが急だけど 小さい子は左の川や公園で遊べる |
 |
 |
 |
夕飯は宿は高いので 歩いてすぐの道の駅へ
川場田園プラザ
夜はお客さん誰もいません |
ふぶさんは外で待ってる
今夜の夕食は地ビールレストラン武尊
地ビールで乾杯です |
次の日はこちら
 |
 |
 |