那須塩原・ハンターマウンテン・マウントジーンズ・甲子
今回の一番の目的は 那須のお山 まる一日かけて登ろうと前後2日取っての旅です。 一日目は3連休最後の日 朝ゆっくり出て那須塩原ICから ランチはイタリアンのジョイア・ミーアで これが大誤算 注文して出てくるまで45分 連休中でいくら混んでいても これはひどい |
||
![]() |
![]() |
![]() |
レストラン 外観はステキなんだけどね | 塩原のもみじ谷大吊り橋 陽が差してきて暑かった |
ビクビク渡る吹雪 なんとか渡れた先の公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
時間が余ったので 予定外のハンターマウンテンへ |
ゴンドラ頂上 見晴らし最高でした |
遊歩道を一回り |
![]() |
![]() |
![]() |
途中の見晴台 | 紅葉が少ない気がする | 山ってこういう社が必ずあるね |
![]() |
![]() |
![]() |
二個目の見晴台 | 遊歩道はこんな感じ | リフト乗り場にもどった |
ハンターマウンテンは 紅葉散策としては も一つの感じです。 一周したけど リフト乗り場の景色の方が雄大だったりして 明日行くマウントジーンズの方がかなり立派 それでもマウントジーンズの半額券もらえてラッキー! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
夕暮れ時 回顧の滝へ | 吊り橋からの景色 | 先に見えるは回顧の滝 |
![]() |
![]() |
![]() |
今夜の宿 大滝の湯 6時到着 左の建物101号室サザンカ |
サザンカの隣にあるドックラン? トイレでしょうね |
狭い玄関とトイレ 足ふきの雑巾がない! |
![]() |
![]() |
![]() |
1階部分 | ロフトに布団あり セルフなのね。 | 半露天風呂 これは良かった |
![]() |
![]() |
![]() |
大風呂へ行かず満足 | 夕食は個室で7時 犬は部屋で留守番 | いろいろ出ました |
![]() |
![]() |
![]() |
味はまぁまぁかな 魚料理はこれだけ洋風 ただの塩焼きでいいのに お決まりのお刺身 天ぷらは野菜のみ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ムースらしい 甘過ぎでちょっとぉ | 朝はバイキング 量味とも良かった | 宿泊者用露天風呂 |
![]() |
![]() |
![]() |
洗面ボールがおしゃれ | 大風呂 それほど大きくない | 階段登った先の鷹見の湯 |
![]() |
![]() |
![]() |
鷹見の湯の湯上がり | 男女別に2つある | 見晴らしはもひとつ |
宿の感想 お風呂は肌に吸い付く感じの湯で良かった。 食事はまあまあってところ 個室なら犬同伴でもいいんじゃないかなって感想 朝のバイキングは7時と早く 和洋ありで飲み物もいろいろで良かったです。 半露天風呂付きの部屋だったので 夜は部屋のお風呂だけ利用しました。 この部屋だったら大風呂に行かなくても十分でした。 |