信州旅のつづき
![]() |
![]() |
![]() |
朝食は8時半 早起きの我ら 近くを散歩 ダボスの丘をめざしたけど 迷いました。 どうやらここはマラソンの練習場。後で聞いた話。オリンピック選手がここで練習するそうです。 見晴らし台に上って 遠くの山が見えました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
朝食後 10時前には宿を出発。 オーナーの案内でにダボスの丘へ | ||
![]() |
||
有名なんでしょうね。 とにかく広い。 どこまでも続く平原でした。 風が強くて長い間はいられなかったけど 季節の良い時にお弁当でも持ってピクニックがしたい。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
次の予定は真田 菅平付近で滝を発見。 唐沢の滝 ここも夏は気持ちいいでしょうね。 近くに寄るとしぶきが 今の時期は 寒い。 |
![]() |
|
![]() |
||
真田氏本城跡 かなり高台です。こんな高い山に城を築いても倒される。小山が残っているだけ。 桜は まだ蕾がありました。 道ばたに黄色のタンポポがたくさん。いつも目にするのに 沢山咲いてるときれいです。タンポポも花のうち。 また雲行きあやしい。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
また 車に乗ったら雨 真田氏歴史館へ行ってけど 火曜日は休みでした残念。 お昼は上田市へ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↑アニバーサリーでランチ レストランの中に入って ちょっとびっくり あえて画像はなし。 |
上田城も見たいけど なんだか疲れまして 上田温泉へ行くことにしました。 お城の近くのホテル祥園の別館寿久庵 一人500円は安い。タオルも貸してもらって 誰もいない貸し切り状態。 モミモミもただのおおらかさ。 ここでのんびり3時頃まで休憩して 帰路も ゆっくり行くことに ←は横川SA 最近のSAって犬にやさしいところが多いですね。 どこも 散策できる林がありました。 吹雪はさすがにお疲れ 帰りの車ではずっと寝てました。 さっきのページは ![]() 旅の最初のページは ![]() |
|
![]() |